カテゴリ:日々の出来事

新年度のあいさつ(陸上競技部)

 陸上競技部の保護者の皆様、およびHPをご覧の皆様こんにちは。
遅くなりましたが、新年度のご挨拶をさせていただきます。

 3月に全国大会で優勝した菅野くんが卒業し、新生活をスタートすることになりました。
そして5月現在、1年生が1人入部し、陸上競技部としても新たなスタートを切りました。
この生徒は、大人しそうですがなかなか負けん気が強く、地道な練習を粘り強く取り組むことができ、成長が楽しみです。

 さて、今年度も1人でも多くの生徒が全国大会で上位入賞を果たすべく、濃厚な練習をしている毎日です。今回はGWに陸上競技場で練習した風景をアップしたいと思います。
6月16日には全国大会出場権をかけて、県大会が行われます。また、その結果をHPで報告します。

 今年度も本校陸上競技部へのご支援をよろしくお願いします。

         

冬季シーズン練習

 12月に入りいよいよ本格的に冬季シーズン突入です。普段の放課後もだいぶ日が落ちるのが早くなり、寒くなってまいりました。練習メニューもサーキットメニューや筋トレが中心になってきました。

 さて、今日は普段の練習風景(坂ダッシュ&あいさつの様子)を載せたいと思います。場所は、コスモスアリーナふきあげです。12/2(土)にアリーナ周辺の坂を使って、坂ダッシュをやりました。最近1年次生が入部したのですが、なかなかガッツのある生徒で、先輩たちも嬉しそうです。この冬の辛い練習に耐えた、来年の活躍が楽しみです。種目に関係なく、後輩に負けじとチーム全体が活気づけばと思っています。
 「冬の厳しい寒さに耐えたぶんだけ、春にきれいな花を咲かせる」と思っています。辛くて地味な練習が続きますが、チームでこの冬を乗り越えて欲しいです。
 

追記 来年1月27日(土)めぬま駅伝に出場予定です。決して大人数の部活ではありませんが、お近くの方は応援していただければ幸いです。