卓球同好会 日誌

卓球部 全国大会

 7月26日(火)~28日(木)の3日間、駒沢オリンピック公園体育館で行われた全国高等学校定時制通信制体育大会に参加してきました。

 本校からは男子個人戦(1名)、女子個人戦(1名)、女子団体戦(3名)の種目に出場しました。

 

 男子個人戦

 1回戦 ・・・ 福岡県代表に0-3で敗戦

 

 女子個人戦

 1回戦 ・・・ なし

 2回戦 ・・・ 愛知県代表に3-1で勝利

 3回戦 ・・・ 大阪府代表に3-0で勝利

 4回戦 ・・・ 岐阜県代表に3-1で勝利

 5回戦 ・・・ 福島県代表に0-3で敗戦(ベスト16)

 

 女子団体戦

 1回戦 ・・・ なし

 2回戦 ・・・ 神奈川県代表に3-2で勝利

 3回戦 ・・・ 和歌山県代表に3-0で勝利

 4回戦 ・・・ 千葉県代表に3-2で勝利

 準決勝 ・・・ 静岡県代表に0-3で敗戦(第3位)

 

 上記の通りの結果となりました。

 男子個人戦は、敗れた相手が5回戦まで勝ち上がり、結果論ですが、初戦から厳しい相手だったと思います。やはり、埼玉県予選を上位で勝ち上がることで、全国大会でも勝ち上がることにつながると感じました。

 女子個人戦は、昨年と同じ選手が出場しました。昨年は3回戦敗退でしたが、今年は5回戦まで勝ち上がることができました。昨年よりも力をつけたことが結果で証明されて、本人もとても充実した表情でした。

 女子団体戦では、どの試合も非常に手に汗握る戦いとなりました。初戦の神奈川県代表との試合では、3番手が終わったところで1-2で負けていて、追い込まれてしまいました。しかしそこから、4番手、5番手ともにストレートで勝ち、3-2の逆転勝ち。結果として、この勝利で吹上秋桜は勢いづくことができたと思います。3回戦の和歌山県代表には1ゲームも落とすことなく完封勝利し、さらに勢いは増して、4回戦の千葉県代表との試合を迎えました。互いに2本ずつ取り合い、勝負は最後の5番手の選手に託されました。お互いに緊張する中での試合でしたが、先に王手をかけたのは、千葉県代表でした。3ゲーム終えて、ゲームカウントは1-2。いよいよ、あと1ゲーム取られたら負けるというところで、逆に開き直って、思い切ったプレーができました。4、5ゲーム目を取り切り、3-2で勝ち上がることができました。準決勝では、優勝した静岡県代表に力負けをしましたが、結果として、3位で表彰されることとなりました。厳しい戦いをギリギリで勝ち抜くことができたのは、誰か一人の力ではなく、チームとしての底力があったということだと思います。また、自分を信じ、仲間を信じ、戦い抜いたことが勝利につながったのだと思います。全国大会でここまで勝ち上がることができたのは、人生においても、きっと大きな糧になると思います。本当によく頑張りました。

 

 県予選の結果報告のページでも書きましたが、全国大会出場に向けて、できうるだけの練習はやってきました。そして、男子は吹上秋桜史上初の、全国大会出場。女子は個人戦、団体戦ともに昨年よりも大幅に飛躍し、大きな成果を上げることができました。生徒たちの部活動に対する頑張りは、顧問である私が誰よりも見てきました。だから、胸を張って言うことができます。

 

 みんな、本当におめでとう。君たちを誇らしく思います。全国大会に連れてきてくれて、ありがとうございました。

 

卓球部 令和4年度定通総体の大会結果報告

5月22日(日)、29日(日)に、定通総体埼玉県予選会が上尾運動公園体育館で行われました。

本校からは男子6名、女子3名が参加しました。

その結果、22日の個人戦では男子1名が5位、女子2名がそれぞれ2位と6位となりました。

また、29日の団体戦では、男子が3位、女子が1位となりました。

今大会の結果から、個人で男女各1名、そして女子団体で、埼玉県代表として全国大会に出場することが決まりました!

 

実は今年度は、昨年度の先輩の卒業や他校の強化の様子を鑑みて、全国大会の出場は難しいと思っていました。

昨年度末、そのことを部員に伝えると、

「練習日を増やし、練習メニューも一新して、全国大会を目指したい!」

と、意見がまとまり、コロナウイルス感染防止のガイドラインにのっとった、ギリギリの練習量を設定して、部員一丸となって努力してきました。

そして、見事に全国大会の出場を勝ち取って見せました!

生徒たちは喜んで笑い、また、安堵して涙を流すなど、大会まで本気で頑張ってきたことがうかがえる様子でした。

私は、顧問として部活動を見守ってきて、本校の部員たちは、勝利に値するだけの努力をしてきたと、胸を張って言うことができます。

誇りに思います。本当によく頑張りました。心からおめでとう。

 

考査期間が明けたら、今度は全国大会に向けてもうひと頑張りです!

全国大会は7月26日~28日の3日間で、駒沢オリンピック公園で行われます。

あと2か月弱ですが、一層努力して、最高の夏を迎えたいと思います。

 

全国大会 および 県民総合スポーツ大会の結果報告

 更新が遅くなってしまいましたが、大会結果の報告をします。

 まずは8月に奈良県で行われた全国大会の結果です。

 コロナウイルスの心配がある中、会場内にに立ち入る人数の制限など、厳重な管理の下で大会が実施されました。

 本校からは女子が個人戦で1名と、団体戦で出場しました。

 団体戦では、1回戦で長崎県代表の鳴滝高校と戦いました。相手にはカットマンという珍しい戦型の選手がおり、苦戦を強いられましたが、5番手勝負まで戦いはもつれました。結果は2-3で、惜しくも負けてしまいましたが、その後、鳴滝高校はベスト4にまで勝ち残った強豪です。顧問としては、そんな強い相手に対して、大健闘したと思っています。

 また、個人戦は2回戦からのスタートとなり、初戦は宮城県の相手と戦いました。緊張している様子も見られましたが、落ち着いて実力を発揮して危なげなくストレートで勝つことができました。

 つづいて3回戦では、秋田県代表の相手と戦いました。相手はフォア面が表ソフトラバー、バック面に裏ソフトラバーの、やや珍しい戦型でした。ラバーの違いによる回転の変化に惑わされながらも、何とか粘り、勝負は最終セットまでもつれ込みました。しかし最後には力尽き、セットカウント2-3で敗れました。その秋田代表も、次の試合で静岡代表に、その静岡代表は、次の試合で兵庫代表に、そしてその兵庫代表は、次の試合で北海道代表に負けており、上には上がいることを思い知らされました。

 決して上位に進出できたわけではありませんでしたが、奈良まで行き、公式戦を戦うことができたことは、卓球をする上ではもちろん、人生においても貴重な経験になったと思います。試合後は、「来年の全国大会に向けて頑張りたい」と、生徒、顧問ともに、強く思いました。もちろん、埼玉県予選を通過しなければ全国大会には出場できません。今回、全国大会に出場したことに満足せず、一層気を引き締めて練習に励んでいきます。

 

 

 つづいて、10月末に行われた県民総合スポーツ大会の結果です。

 上尾運動公園体育館で行われ、男子個人に4名、女子個人に4名、そして男子、女子ともに団体戦に参加しました。

 女子個人戦では、出場した4名が3位、4位、5位、8位となり、全員が賞状をもらうことができました。全国大会後も一生懸命頑張って練習した成果が、結果として報われました。

 団体戦でも、男子は4位、女子は1位となり、賞状を持ち帰ることができました。

 しかし埼玉県内でも、各学校の実力は拮抗しており、全く油断できません。良く捉えれば、接戦でも勝ち切ることができたといえますが、裏を返せば、いつ足元をすくわれてもおかしくない勝負ばかりでした。今後も油断することなく、さらにレベルアップができるように頑張って活動していきます。

 

 

令和3年度 定通総体 (全国大会出場決定!!!)

 5月23日(日)、30日(日)に、上尾運動公園体育館で行われた定通総体に参加してきました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、マスクの着用、卓球台やボールの消毒を徹底するなど、選手、顧問、運営が感染対策を厳重に行うことで、大会を実施することができました。

 23日の個人戦には、男子7名、女子4名、30日の団体戦には、男子6名、女子4名で参加しました。

 以下結果です

 

 男子個人戦 ベスト16(3名)

 女子個人戦 2位(全国大会出場)・5位入賞

 男子団体戦 3位

 女子団体戦 1位(全国大会出場) 

 

 今大会では、各々が自分の力をしっかり出すことができた結果、たくさんの表彰を受けることができました。また、早めに負けてしまった生徒も、ベスト8に残った選手との対戦だったので、乗り越える「壁」が明確に見えたと思います。

 今大会で、3年次生の男子2名は引退となりました。これからは、部活動で得た経験を生かして、進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。

 

 部活動としては、今後は女子の全国大会に向けて、一層張り切って練習に励んでいきます。もちろん、勝つことも大切ですが、心身ともに成長できるよう頑張りますので、温かく見守っていただけると幸いです。

 

 

 

 

 

 

令和2年度 県民総合スポーツ大会(卓球)

10月17日(土)、18日(日)に上尾運動公園体育館で行われた、県民総合スポーツ大会に参加してきました。

本校からは男子7名、女子5名が参加しました。

新型コロナウイルス感染症の影響が心配されましたが、大会参加者数は例年並みで、個人戦は男子が90名程度、女子は30名程度のエントリーがあり、活気のある大会でした。

個人戦の結果は、男子の最高成績は、1名が4回戦進出(ベスト16)でした。そして女子は、3位と6位に入賞することができました。

次に団体戦ですが、男子が2回戦敗退、女子は3位となりました。

最近は卓球ブームなのか、参加者のレベルが上がってきているように感じられます。どの生徒も今年こそは・・・と毎年思っているのですが、大会前に思い描いていたほどの成績は、なかなか得ることが出来ません。

それでも、久しぶりに大会に参加することが出来て、生徒たちには大きな刺激になったようでした。大会の翌日からは、練習中の空気にハリが出てきたように感じています。

現在の予定では、新人戦が1月に行われます。今後も一生懸命練習して、今大会より良い結果を得られるよう活動を続けていきます。

新人戦(卓球同好会)

 1月28日(日)、2月4日(日)に定時制・通信制の高校の新人戦が、大宮公園体育館で行われました。
 28日の個人戦には、男子4名、女子1名が参加しました。序盤のうちからシード選手との対戦を強いられ、なかなか勝ち上がることができず、今回は男子で1名がベスト16に入るにとどまりました。
 4日は団体戦で、男子のみの参加となりました。順調に勝ち上がり、準決勝では、秋の大会で惜しくも敗れた狭山緑陽高校とのリベンジマッチに臨みました。今回も惜しくも敗れてしまいましたが、続く3位決定戦では見事に勝利し、団体戦で初めて賞状を持ち帰ることができました。
 今回の新人戦では、個人での結果は残せなかったものの、団体戦では3位となり、チームとして成長している証を、目に見える形で残すことができました。これに驕らず、今後も練習を積み重ね、春の大会では優勝ができるよう、全員で頑張って行きます!

関東工業自動車大学校との練習試合

 11月23日(木)、関東工業自動車大学校の卓球部と練習試合を行いました。
 団体戦と個人戦を3時間程度行いました。普段とは違う相手に、苦戦を強いられる戦いとなりましたが、精一杯自分の力を相手にぶつけることができたと思います。また、関東工大さんの卓球部には、本校卓球卓球同好会のOBも所属しており、顧問、生徒共に久しぶりの再会に懐かしい気持ちになりました。

10月15日、22日 県民総合体育大会【卓球同好会】

 10月15日は、個人戦でした。今大会は、男子7名、女子2名の合計9名が本校から参加しました。 
 男子の方は、最高成績がベスト16でした。他の生徒は、今大会で上位に食い込んだ相手に敗れたため、早い段階での敗退となってしまいました。しかし、強い相手と戦うことで大変良い経験になったと思います。
 女子の方は、2名とも初戦敗退となりましたが、初心者ながら今後に期待が持てる試合内容だったと思います。

 続いて22日は団体戦で、男子5名でエントリーしました。初戦は3-1で勝利しましたが、2回戦で狭山緑陽高校に2-3と、惜しくも敗れてしましました。結果的に、相手は今大会で優勝した学校だったので、大健闘したと思います。負けてしまった3試合も、フルセットやデュースだったので、優勝校を最後の最後まで追い詰めることができました。

 あわよくば優勝できたか・・・との思いは、また次回の大会に持ち越しです。今後とも一生懸命練習に励み、今回の悔しい経験を糧に成長していきます。

5/28・6/4 定通総体【卓球同好会】

 5月28日(日)と6月4日(日)に、大宮公園体育館で定通総体に出場してきました。
 5月28日は、シングルスに出場しました。本校からは男子8名、女子1名がエントリーし、熱戦を繰り広げました。シングルスは、ベスト4に入れば全国大会への出場権が得られましたが、今回の最高成績はベスト16でした。

 つづいて6月4日は団体戦で、男子7名でエントリーして戦ってきました。結果は、2回戦で大宮工業高校に敗れましたが、各試合ともデュースやフルセットにもつれ込むなど、紙一重の内容でした。

 2日間を通して、生徒たちは大変頑張っていました。もちろん、頑張っただけでは勝てないのが勝負だということを、生徒・顧問共に痛感させられました。今回の大会で得た経験と悔しさをバネに、今後も練習を積み重ねていきます!応援を、よろしくお願いいたします!

新人戦

 2月5日(日)、大宮公園体育館にて、新人戦が行われました。本校からは男子4名が参加しました。

 62名がエントリーしたシングルスでは、日角広大君がベスト4まで勝ち進みました。昨年春の大会ではベスト16、秋の大会ではベスト8と、順調に成績を伸ばしています。
 他の生徒も、シングルスで大会初勝利を手にしたり、以前はストレートで負けた相手にセットを奪ったりと、自分の力をぶつけることができたと思います。

 団体戦は初戦で惜しくも敗れてしましましたが、シングルスで1回戦敗退してしまった生徒が勝つなど、最後まで粘って相手に食らいつくことができました。



 大会終了直後には、「練習日を増やすかどうか」と、生徒どうしで話し合いをしていました。やはり、負けると悔しい気持ちになりますよね(笑)
 なにはともあれ、今年度の大会はすべて終わりました。卓球も大事ですが、今後は13日(月)~17日(金)の5日間、「卓球同好会」改め「勉強同好会」として、20日(月)からの後期期末考査に向けて活動していく予定です。