令和4年度8月23日部集会

 8月23日(火)、夏休みが明け初日に、1部・2部それぞれ、部集会を行いました。新型コロナウイルスまん延防止の観点から、生徒は各教室で待機し、リモートでの集会となりました。

【校長先生から】

 まず、全国大会に出場した部活動・同好会の結果について、全国各部協力して実力を発揮していた。部活動に入部していない生徒は、興味のある部活動に入部し、高校生活しかできない体験をしてみよう。

 次に、新型コロナウイルス対策について、手洗い・うがい、検温、外出の自粛、黙食、マスクは状況に応じて着用するなど対策の徹底に努めましょう。

 最後に、当面の予定と進路活動についてお話がありました。明日から始まる二者面談では履修状況の確認をし、不安なこと心配なことは相談してみてほしい。また進路に関しては、これから進路活動が本格化していくので、しっかり準備して第一志望の進路を勝ち取ってください。

【教育相談主任から】

 文部科学大臣からのメッセージを紹介し、様々な悩みや不安を一人で抱え込まずに話してみてください。ちょっとした悩みや相談があれば友人や先生に話してみてください。

【教務主任から】

 9月から始まる前期期末考査のついて話がありました。これまでの学習の復習をして単位修得に向けて頑張ってください。

 明日から授業が始まり、9月5日からは前期期末考査が始まります。単位修得に向けてこれからも頑張りましょう。