1年次生が初めて袴で練習をしました
期末考査が終わって、部活動練習が再開しました
8月末の大会に向けて、購入した弓具を使っての練習が始まりました。
袴が自分で着られるように、1年次生は着付けを先輩に教わりました。
その結果、1人で着られるようになりました。
休んだ友だちにも、教えられる出来です!
2年前は教わる立場だった3年次生の先輩たちも、今では立派に教える
立場に成長して、とても頼りになります。
袴姿を見ると、いつもより引き締まって見えますが、練習自体はいつも通り
真面目に行っています
大会デビューへ向けて、夏休みも一つひとつ課題に取り組んでいきましょう。
弓道場は屋根があるとはいえ、とても暑いので、熱中症にならないように、
休憩や水分補給をしっかりするのも練習の一環です!