令和4年度 全国高校定通総体埼玉県予選 結果報告
今年度初の投稿になります。先日6月18日㈯、上尾運動公園陸上競技場にて、全国定通大会埼玉県予選に出場してきました。定通大会の場合には、各種目上位3位以内に入賞すると、全国大会の出場権を獲得することになります。梅雨時期に入り満足に練習ができなかったせいもあり、顧問としては不安な思いがありました。実力的にも、余裕のある者は少なく、「自己ベストを出すこと」=「出場権獲得」という図式でした。
さて、大会結果を下記の通り、ご報告させていただきます。
男子100m走 平岡 11秒91 1位
男子200m走 平岡 24秒38 1位
男子400m走 後木 57秒94 2位
望月 59秒01 3位
男子800m走 望月 2分22秒74 1位
女子砲丸投 堂元 7m17 1位
女子円盤投 堂元 23m24 1位
さらに、男子生徒の中には埼玉県選抜チームのリレーメンバーに選出された者もいます。県大会では自己ベストを更新した者もいましたが、全国大会の予選を通過できるかはまだまだ油断できません。引き続き、気を引き締めて練習に取り組んでいきます。
8月1日~3日に東京都駒沢公園陸上競技場にて全国大会が
行われます。生徒にねぎらいと激励の言葉をいただければ幸いです。今後も本校陸上競技部の応援、よろしくお願いいたします。