PTA・後援会総会 講演会の実施
5月7日(土)PTA・後援会総会及び講演会を実施しました。
〇講演会 13:30~ 「家庭教育の大切さ、親の役割や親子のかかわり方について」
講師:埼玉県家庭教育アドバイザー 公認心理士 志賀 周子 氏
・思春期の特徴や親子関係の作り方について、分かりやすい説明やアドバイスをいただきました。
講演内容の質問にも、具体的に対応いただき、今後、家庭のなかで活かせる内容でした。
〇総会 15:00~
1 開会のことば
2 PTA・後援会会長あいさつ
3 校長あいさつ 学校近況報告、教務部・生徒指導部・進路部・教育相談部
担当職員紹介
4 議事
(1)令和3年度事業報告 (2) 令和3年度決算報告
(3) 役員改選 (4) 役員表彰
(5) 令和4年度事業計画 (6) 令和4年度予算 (7) 会費の改定
(8) その他 記念品贈呈について、役員退任時のお礼について、防災グッズの購入について
(9) 報告・連絡 教科書販売について、5校交流会について等
6 閉式のことば
・いづれの内容についても、慎重審議がなされました。本日をもって、PTA活動組織や活動内容について、決定しました。本年度もよろしくお願いいたします。